住宅外観スタイルガイド 『美住』
住宅外観基本スタイル
美住からのトレンド情報
コーディネイトセンスアップ講座
パーツ選びのテクニック
エクステリアデザインの工夫

コーディネイトセンスアップ講座

  • スタイル選択
  • 張り分け方のガイド
  • カラーコーディネイト・レッスン
  • 柄の種類と組み合わせ方法
  • サッシ色とのコーディネート
  • 屋根の種類について
  • 道路向きと外観の関係

[ 1 ] カラーコーディネイト・レッスン  |   [ 2 ] 外装色の見え方について  |   [ 3 ] 張り分けのイメージスケール

色彩計画に役立てるイメージスケール

色彩の方向性を決めるためには、イメージスケールが役に立ちます。形容詞や色の位置付けを手がかりに、最適なカラーイメージをプランニングしてください。

配色や柄のイメージを整理するツールに、イメージスケールがあります。

イメージスケールには、ベーシックなイメージワードと配色の関係が体系化されており、カラープランニングに活用されています。
このイメージスケールを使って、サイディングの色柄の組み合わせを整理してみました。目的とする張り分けのイメージの方向性を検討したり、複数棟のコーディネイトの場合には、全体のイメージをどのあたりに絞り込むかなどといった具合に、デザインコンセプトの企画に役立てることができます。

配色と言葉のイメージスケール

住宅用外装材の配色と言葉のイメージスケール

住宅の外装材では派手な色は少ないため、軸の中心寄りの領域を拡大したものになります。

AT-WALLのイメージスケール

AT-WALLの18ミリと15ミリ(15Z・15S・15Y・15YFシリーズ)を
中心にしたコーディネイト

拡大

AT-WALLとDanSIDINGのイメージスケール

AT-WALLの15ミリ(15Z・15S・15Y・15YFシリーズを除く)、
またはDanサイディングを使ったコーディネイト

拡大

イメージ別の色柄の組み合わせ方のポイントです。

カジュアル

イエロー系やベージュ系のプレーン柄をベースに使い、オレンジ系や赤系のストーン柄やタイル・レンガ柄で張り分けます。
気分が明るく元気になるような、楽しさや華やかさを感じる組み合わせです。

ナチュラル

ベージュ系やアイボリー系のプレーン柄に、ストーン柄や、タイル・レンガ柄、木目柄などを組み合わせます。
いつまでも飽きの来ない、気持ちがほっと落ち着く穏やかなコーディネイトです。

クラシック

ブラウン系やセピア系の暗いトーンのタイル・レンガ柄やストーン柄に、明るいプレーン柄で張り分けます。
年月を経たような味わいのある、重厚で落ち着いた雰囲気が特徴の組み合わせです。

エレガント

ベージュ系を中心としたプレーン柄に、ストーン柄やタイル・レンガ柄をデリケートなトーン差で張り分けます。
穏やかなトーンの組み合わせの中に、上品さと洗練された雰囲気を感じるコーディネイトです。

ナチュラル&モダン

細かな柄のストーン柄や木目柄、プレーン柄に、白やメタリックカラーのボーダー柄を合わせ、コントラストを付けます。
ナチュラルな色柄にクールな質感を対比させた、現代的な新しさを感じるコーディネイトです。

シック

グレイッシュなストーン柄やタイル・レンガ柄に少しトーンを変えた木目柄やプレーン柄などで張り分けます。
もの静かななかにも、知的で落ち着いた雰囲気を感じる、都会的なイメージのコーディネイトです。

ダンディ

ダークな木目柄やボーダー柄、ストーン柄をベースに使い、明るいプレーン柄と組み合わせメリハリ感を付けます。
ハードな明暗のコントラストが、キリッとした大人のセンスを感じさせる組み合わせです。

シンプル

白のプレーン柄やストーン柄の全面単色張り、またはライトグレーのボーダー柄などと合わせ、全体の一体感を出します。
白の特徴であるクリアな清潔感や爽やかさが印象的なコーディネイトです。

モダン

メタリックなボーダー柄や、無彩色のモザイク状のストーン柄などを中心に組み合わせ、トーンもコントラストを付けて張り分けます。
クールで幾何学的な色柄の組み合わせが、斬新さと大胆さを感じさせるコーディネイトです。

スタイルごとにマッチする最適なイメージがあります。

※おすすめ度合いを3段階で示しています。
洋風モダン 洋風モダンのスタイル
洋風カジュアル 洋風カジュアルのスタイル
本格洋風 本格洋風のスタイル
オーセンティック オーセンティックのスタイル
ナチュラルモダン ナチュラルモダンのスタイル
シンプルモダン シンプルモダンのスタイル
和モダン 和モダンのスタイル
本格和風 本格和風のスタイル

[ 1 ] カラーコーディネイト・レッスン  |   [ 2 ] 外装色の見え方について  |   [ 3 ] 張り分けのイメージスケール

このページのトップへ